News & Blog
2022.03.01 |
起業する際に最も重要なオフィスの場所の選び方
今回は、起業する際に最も重要なオフィスの場所の選び方
についてブログを書こうと思います
オフィスの立地はビジネス面において重要な役割を持っています
近年では働き方の多様化でオフィスの選び方も様々になり、
何を重要視するかで立地の選択肢も異なってきています!
入居する業種や企業の規模感などを選ぶケースがあったり、
また、オフィスを構えるにあたって、取引先との距離など。。。
様々な条件がありますよね
自社により必要なことはなにか、優先順位を考慮しながら、
より良いオフィスを選ぶことが重要ではないでしょうか
The Companyはアクセス抜群の好立地!!
福岡(キャナルシティ博多前店、パルコ店、中洲川端店)
どれも主要駅の近くやビジネス街など、
アクセスの良い場所にあります。
そのため、通勤や営業活動がスムーズにできて非常に便利です。
The Companyはさらに、知名度や利便性の高い場所にオフィスがあり、
いわゆる一等地に会社を構えている企業は、それだけの信用力があるということを
顧客や取引先に示すことができます!!!
The Company会員になると、
キャナルシティ博多前店、パルコ店、中洲川端店、3店舗ご利用できる
マルチロケーションもとても魅力的です
その日の商談などによって場所を選ぶことができ
さらに3店舗とも徒歩15分圏内という近い場所にあるためアクセスも抜群!
企業イメージと立地条件が合っているか
事業ベースで考えた時に選べる範囲は決まってきますが、
その中でも企業のイメージと合っているエリアを選びたいものです。
例えば、The Companyパルコ店の会員様には芸能関係、
サービス業などが多いのも特徴です。
打ち合わせなども多い業種ですので商業施設の中にあることや、
駅直結していることで待ち合わせなどにも
大変便利で人気の物件ですよ!!
福岡の中心的なオフィス街である博多駅周辺エリアにある
キャナルシティ博多前店、中洲川端店では
WEb制作、エンジニア、IT企業の会員様も多く、
福岡の中でも博多周辺は、特にIT企業の方々が大活躍しています!
人が集まる場所には必然的に有益な情報も集まりやすいもの。
郊外に比べて都心部の家賃相場は高めですが、
人脈や情報などを得られるメリットは大きいです。
同業者が多いエリアだと企業同士のネットワークがあり、
お仕事に繋がるかもしれません
周辺の環境
オフィス内の環境のみならず、周辺環境はとても大事ですね!!
ランチをする場所はあるか
銀行やコンビニなどがあるか
大きな道路があってうるさくないか!
なども気になりますよね。
The Companyパルコ店は商業施設に入っているので、
ランチも悩むくらいたくさんの飲食店があり困ることないですよ
大手百貨店やブランドショップ、レストランなどが建ち並び、
福岡では誰もが知るロケーションです。
また福岡市役所やメディア、金融機関、大手企業のオフィスも集まる福岡市を
代表するオフィス街でもあり、昼夜問わず多くの人で賑わっています。
また、キャナルシティ博多前もすぐ目の前はキャナルシティ博多もあり、
周辺には美味しい定食屋もたくさんありますよ!
もちろん、銀行やコンビニも近隣にございます
The Companyは、どの店舗も周辺の環境はすごく整っているので自信持ってお勧めできます
仕事に影響するような要素がないか、従業員が快適に過ごせるかどうか大切ですよね
通信環境がどうなっているか
オフィスの場所によっては、電波の状況が良くないことも考えられます。
今やパソコン無しの仕事は考えられませんし、通信環境がどうなっているのかということは
必ず確認しておきたいポイントの一つです。
The Companyキャナルシティ博多前店では、最近フリースペースの
インターネット回線がNURO Bizに変わりました!
アップデートも今まで以上に早くなり、オンラインMTGも快適です。
(パルコ店も導入予定)
The CompanyのWifi環境についての記事があるので
是非チェックしてみてください
シェアオフィス・コワーキングスペースThe CompanyのWi-Fi環境
「どの地域で起業するか」「どの場所で働くか」により、
出逢える人や入手できる情報、発生するコストも変わっていきます。
自分の業種や取引内容によって最適なエリアを選んでみてはいかがでしょうか
各店舗、内覧も随時受け付けていますので
お気軽にお問い合わせくださいませ