なぜ今、選ばれるのか?シェアオフィスのリアル|入居企業インタビュー《株式会社ヴァンクールプロモーション》

News & Blog

2025.07.09 |

【入居者インタビュー vol.1】 「人との繋がりを大切にしたいから、The Companyを選びました」株式会社ヴァンクールプロモーション様

天神・博多・ 福岡シェアオフィス 
レンタルオフィス・サテライトオフィス
コワーキングスペースといえば

福岡を中心にグローバル展開するシェアオフィス・コワーキングスペースブランド「The Company」には、革新的な事業や独自の強みを持つメンバーが入居しています。

本記事では、業種も事業ステージもさまざまな入居企業へのインタビューを通して、事業内容やサービスへの想い、そしてThe Companyでのリアルな体験をお届け。入居後に感じたメリットや使い心地まで、「シェアオフィスのリアル」を入居者の生の声とともにご紹介しますので、オフィス選びでお悩みの方はぜひご参考ください!


今回は、人材派遣をメインに、大手通信キャリアとお仕事をされている 株式会社ヴァンクールプロモーションの濱田さん・久野さん・三原さんに、The Companyを選んだ理由から今後の展望まで、お時間の許す限りお話を伺いました!

インタビュアー:The Company staff _ 岩永

会社名 :株式会社ヴァンクールプロモーション

本社  :東京

入居店舗:The Companyキャナルシティ博多前店

オフィス:4名用セミプライベートオフィス

入居歴 :2年半

企業HP :https://v-promotion.net/

事業概要などを教えてください。また、現在取り組んでいるプロジェクトや、注力しているサービスがあれば、併せてご紹介ください。

久野さん:

人材派遣や業務委託を主な事業としており、その中でもキャンペーン運営に特化している会社です。

大手通信キャリアを主要取引先としており、ほぼ毎週末いろいろなところで通信キャリアのイベントやキャンペーン運営、人材派遣をしています!

インタビュー風景
株式会社ヴァンクールプロモーション 久野さん

株式会社ヴァンクールプロモーション 久野さん

岩永:

毎週金曜日にオフィスからお荷物を運び出しているのをよく見かけていましたが、それはイベントで使用するものなんですか?

久野さん:

そうなんです!イベントに使用するグッズやお菓子をオフィスから運び出してます。

三原さん:

いつも受付の方に台車をお借りしているのですが、すごく助かっています!

久野さん:

本社は東京にあり、The Companyキャナルシティ博多前店に九州事務局を構えています。ここを拠点に沖縄、四国、九州全域を管轄しており、派遣している人材は数千人にも上ります。

岩永:

九州事務局の拠点としてThe Companyをお選びいただきありがとうございます!

支店開設にあたって、なぜシェアオフィスを選んだのか、その中でもThe Companyを選んだ決め手はなんだったのか、この後の質問でたっぷりお伺いします!

チームの構成や人数は何人くらいでしょうか。

久野さん:

The Company キャナルシティ博多前店に入居している九州事務局のメンバーは3名、東京の本社と地方組を合わせると約30名です!

Q.九州事務局以外の拠点は、どのようなオフィス形態でしょうか。

三原さん:

九州事務局以外の拠点も、シェアオフィスを利用していますね。

インタビュー風景
株式会社ヴァンクールプロモーション 三原さん

株式会社ヴァンクールプロモーション 三原さん

岩永:

そうなんですね!なぜシェアオフィスをお選びになったのでしょうか?

久野さん:

九州で立ち上げをする際、実は独自でオフィスをレンタルすることも考えていたんです。私たち人材派遣会社って、やっぱり人とのコミュニケーションが一番大切だと思っているんですよね。そこで、シェアオフィスがいいんじゃないかなってなったんです。

The Companyに入居するに至った背景を教えてください。

インタビュー風景
(左から)株式会社ヴァンクールプロモーション 濱田さん 久野さん

久野さん:

The Companyさんが国際交流とかThe Gathering、イベント企画なんかも積極的にされているのを知っていたので、そういった場で、色々な営業の方と繋がって、新しい情報交換ができるんじゃないかなって期待して、選ばせていただきました。

「The Gathering」はThe Company の各拠点で定期的に行っている、入居者同士の交流イベントです! 参加費は無料で、お料理とお酒を片手に、普段は交流する機会のないメンバーや、別店舗のメンバーと名刺交換をすることで、お仕事の受発注や横のつながりを増やせるイベントとなっております。

久野さん:

もちろん、他の候補もいくつかあったんですよ。でも、やっぱり福岡をメインに、商業圏内でのアクセスを重視した時に、The Companyさんが一番便利だと感じたのが決め手でしたね。

The Companyの決め手でやはり多いのが「立地の良さ!」毎日使うオフィスにアクセスの良さは必須ですよね!The Companyは全店舗駅チカなので、アクセスの良さには定評がございます。

The Companyに入居されてから、特に『ここが良かった!』と感じる点はありますか?また、働き方に何か変化はありましたか?

インタビュー風景
(左から)株式会社ヴァンクールプロモーション 久野さん 三原さん

久野さん:

九州の営業担当は今3人しかいないので、平日はもちろん、週末も現場に出ていて、オフィスにいないこともしょっちゅうなんです。だから荷物を預かってもらえるサービスは、本当に助かっています!オフィスを借りているのはThe Company「キャナルシティ博多前店」なんですが、 直近は、The Company「ミーナ天神店」と「福岡パルコ店」、この2店舗を主に利用させてもらっています。

The Companyミーナ天神店 コワーキングスペース

ミーナ天神店 コワーキングスペース

The Company福岡PARCO(パルコ)店 コワーキングスペース

福岡PARCO(パルコ)店 コワーキングスペース

岩永:

マルチロケーションを使いこなしていらっしゃいますね~!

久野さん:

そうなんですよ!契約店舗も無料で相互利用できるマルチロケーションがやっぱり便利で、これが無ければThe Companyは選んでないかも。

    
The Companyでは営業時間中、常に受付スタッフが常駐しております。さらに、セミプライベートオフィス、プライベートオフィスをご契約いただいている方は、オフィスに不在の場合でも受付にてお荷物の受け取り&お預かりが可能なんです!

   
また、契約店舗以外のコワーキングスペースを無料で利用できる「マルチロケーション」もThe Companyの魅力のひとつ! 福岡のThe Company 直営店だけでなく九州、東京、その他世界各地に展開する運営サポート店も、追加料金なしで何度でも利用できます。
    

   

The Companyに入居されて以降、2名用のセミプライベートオフィスから4名用のセミプライベートオフィスへとアップグレードされまが、その理由をぜひお聞かせください!

濱田さん:

基本僕らは仕事で使用する荷物が多いので、2名用のセミプライベートオフィスを利用していた時はオフィス内に荷物を保管し、コワーキングエリアで作業することが多かったんです。

しかしお仕事の幅が広がり、かかえる荷物が多くなったこともあって、4名用のセミプライベートオフィスへの移動を決めました。

インタビュー風景
株式会社ヴァンクールプロモーション 濱田さん

株式会社ヴァンクールプロモーション 濱田さん

事業の拡大と共にオフィスをアップグレードされたんですね。The Companyはあらゆるニーズに合わせたお部屋やプランをご用意しているので、人数の増員や事業拡大に合わせて様々なご提案が可能なんです!ぴったりなオフィスをご提案させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください!

他の入居者やスタッフとの交流で印象的だったことはありますか?

インタビュー風景
(左から)株式会社ヴァンクールプロモーション 濱田さん 久野さん

久野さん:

特に印象的だったのは、The Gathering(入居者交流会)に参加した時のことですね。初めて、仕事モードじゃないラフな雰囲気で他の入居者さんと交流ができたんです。しっかり名刺交換もしましたし、フランクに趣味の話ができたのがすごく楽しくて。

岩永:

ちなみにどんな出会いがありましたか?

久野さん:

ある方の名刺に 『趣味は将棋です』って書いてあったんですよ。実は私も将棋が好きなので、「え、将棋好きなんですか!」って話が盛り上がって。まさかこんな場所で、趣味を通じて意外な繋がりができるとは思っていなかったので、それが一番印象に残っていますね。

    
「趣味で繋がった」という、意外なエピソードをお話しいただきました!同じ空間に社外の人、特に異業種の方が集まるのはシェアオフィスならではですが、そういった方とお仕事以外の話で盛り上がることができるのも、イベントの雰囲気があってこそなんでしょうね。
    
特に久野さんは他の入居者さんやスタッフと楽しそうにお話しされている姿をあらゆる場面でお見かけします。フリーランスや1人で入居されている方などにとっては、このように日常的にコミュニケーションを取れる人の存在、環境が、孤独感の解消やモチベーションアップにも繋がります。
   

このビジネスにかける想い・ビジョンはどんなものでしょうか。また、今後の展望もお聞かせください。

久野さん:

現在、九州の事務局を立ち上げて2年ほどになりますが、まだまだ九州における知名度は低いと感じています。今後は広告活動にも力を入れ、九州全域での事業拡大を目指していきたいと考えています。そして、このThe Companyで出会った人たちと、直接一緒にお仕事ができたら嬉しいなって思っています。

岩永:

同じオフィスに入居している方との『横のつながり』はシェアオフィスに入居しているからこその特権ですよね。具体的にどのような内容かお聞かせいただけますでしょうか。

濱田さん:

The CompanyさんはPARCO、ミーナ天神など大きな商業施設に入っていますから、アパレルや飲食を含めて、人材というところでお力添えできる余地もあるのかなと思って。まあ、これはあくまで僕ら側の目線の話なんですけど。

岩永:

福岡PARCOさんは、The Companyのプライベートオフィス入居者様でもあるので、お繋ぎのお手伝いができるかもしれませんね。

濱田さん:

楽しみにしています!

The Company CEBUフリースペース

The Company CEBU フリースペース

久野さん:

今後は、外国人の方へのお仕事の提供、派遣などにも力を入れていきたいと考えています。The Companyさんは海外にも拠点がありますし、何かお力になれることがあれば、ぜひご一緒したいですね!

久野さんは海外事業促進のため、日本を飛び出してフィリピン・セブのThe Companyも今後ご利用予定だそうです!このようなお話しを聞くたびに、The Companyが海外への架け橋になっているということを実感します。

今後のThe Companyに期待することはありますか?

The Companyキャナルシティ博多前店入口画像

久野さん:

現状は、九州全域での事業拡大を目指していきたいと考えているので、熊本とかにも拠点があると嬉しいですね。(笑)

これからシェアオフィス・コワーキングスペースの利用を検討されている方へアドバイスやメッセージをお願いします。

株式会社ヴァンクールプロモーション様 契約中の4名セミプライベートオフィス前にて記念撮影

久野さん:

シェアオフィスのイメージは人それぞれだと思いますが、The Companyには交流好きな方が本当に多いなっていう印象です。普段なかなか関われない業界の方と情報交換ができるのは、すごく楽しいですよ!まずは1日だけでも、試しに利用してみることをお勧めします。

人材派遣を通して、たくさんの人と企業を結びつけ、新しい価値を生み出しているヴァンクールプロモーションさん。The Companyでの出会いが、今後の事業展開にどんな可能性をもたらしてくれるのか、ますます楽しみですね!

インタビューへのご協力誠にありがとうございました!


いかがでしたか? シェアオフィスという場を通じて、事業に広がりや変化を感じている入居者のリアルな声をお届けしました。

「働く場所」が変わると、「働き方」も変わる。
The Companyでの日々は、ただのオフィスを超えた気づきや出会いにあふれています。

ご興味のある方は、ぜひ一度その空気感を体感しにお越しください。


The Company キャナルシティ博多前店

営業時間
平日 9:00 – 20:00

ドロップイン
¥ 660 / 1h  ¥2,200 / 1day(3h以上〜)

住所
福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル1F

アクセス
地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」徒歩30秒
博多駅 徒歩10分

詳しいプラン情報は店舗ページをご覧ください!


内覧も随時承っております!

フォーム、またはお電話よりご予約ください✨

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

The Company キャナルシティ博多前店

092-710-7050

福岡を中心に世界5ヵ国15拠点を展開する
シェアオフィス&コワーキングスペース

レンタルオフィス利用はもちろん、
会議室やイベントスペース
ドロップインのような一時利用など使い方は様々。

会員は追加料金なしで全拠点を使い放題。
専任スタッフによるビジネスマッチングで
事業のスピーディーな成長をサポートします。

Translate »